-
ホコリ掃除道具の決定版!ACTウールダスターを3年間使った感想、口コミ
19.05.24
ワシは以前、「ウェーブ ハンディワイパー」を使ってました。 理由は特になく、前の職場でこれを使っていたから。 ホコリはよくとれるんですけど、付け替えるのがコスパ悪いよね。 エコじゃないし。(´・ω・)  …
-
エルフィンサンゴを2年間使った感想(口コミ)
19.02.01
「地球を汚さない、洗濯洗剤はないの?」 「自然素材100%の健康的な洗剤はどれ?」 「エルフィンサンゴって正直どうなの?」 と検索していた方、こんにちは。!(^^)! この記事を最後まで読むと、エルフィンサンゴを使っ…
-
ストッキングを履くとかゆい原因と対策~ストッキングはゴミ箱へ~
19.01.05
寒くなると、ストッキングを履く女子が増えますね。 しかし、「ストッキングを履くとかゆい」という方もいらっしゃるのでは?(´・ω・) ストッキングを履くと、なぜ、かゆいのか? かゆみを解決する方法はないのか? この記事を読むと、ストッ…
-
札幌でおすすめの湧き水!!札幌市南区豊滝「龍神の水」への行き方
18.12.17
「札幌近郊で湧き水を汲みたい!」 札幌人なら「京極のふきだし湧水」が思い浮かぶでしょうか。 でも京極は札幌から遠いので、正直めんどい。(;´・ω・) 実は、札幌にも湧き水があるんですよ~。 今回は、札幌近郊でおすすめの湧き水…
-
旬の野菜が体にいい!超シンプルな理由
18.11.30
「冬にトマトなどの夏野菜がスーパーに並ぶ」便利な世の中になりました。 しかし、便利さに溺れすぎるのはご用心。( `ー´)ノ わしは「旬の野菜を食べることが体にいい」と歌いたい。 旬野菜の栄養価が高いことは承知の事実。 例えば、旬のホ…
-
尿の勢いが悪い、尿の色が濃いは不健康シグナル
18.11.29
「尿の勢いが悪い」 「尿の色が濃い」 当てはまる人は、不健康かも。(´・ω・) なぜか? 尿の勢いが悪かったり、色が濃かったりするのは、水を飲む量が不足しているサインだから。 1日2.5リットルの水分を摂取することは健康の基本です…
-
浄水器は雑菌だらけ!?フィルター交換不要のおすすめ活水器
18.11.28
ホームセンターで手頃に買える、蛇口につけるタイプの浄水器。 「とりあえず、安いから」と、これを買う人がいます。 安い浄水器をお求めなら、スイジン社「マイクロバブル生成器(ヘルシーBUBBLE-2)」がおすすめ。 なぜなら、フィルターが…
-
白湯は危険~溶存酸素が寿命を延ばす~
18.11.22
寒くなってきましたね~。 札幌では雪がチラホラ降り始めました。 寒くなると、「白湯(さゆ)飲んでます」という女子に遭遇する。 彼女たちは口をそろえてつぶやく、「白湯は健康に良い」と。 しかし、白湯は作り方を間違えると危険な飲み物です…
-
生理痛には水。つらい生理痛の症状を和らげる方法
18.11.09
生理痛がひどい時、どうしてますか? 「〇ファリンを飲む」 うんうん。 うちの姉も必ず飲んでいました。 〇ファリンに生理痛を治す力があるなら、万人に効くはずですが・・・ 飲んで効かない人もいますよね。(・ω・) 痛み止めには「…
-
水道水を安全に飲む方法
18.11.08
水道水、飲んでますか? 水道水には塩素の他、色々な薬品が使われています。 塩素の入った水道水で金魚は長生きできません。 「水道水はバイ菌がいなくて安全」といわれていますが、これを逆に考えると、バイ菌さえも生きられないということ。 …
-
水の硬度は低い方がいい~市販の水選びのシンプルな基準~
18.11.07
健康相談を受けた時、とりあえず「良いお水を1日1.5リットル以上飲みましょう」と伝えます。 これが一番簡単で、効果があるから。 「お茶で水分摂ってますぅ~」 「はぁ~水ね~、まぁ大事ですよね~」 「水は味がないから嫌い」 と水…
-
水に天然塩を入れて飲む理由
18.11.01
水にちょぴっと天然塩を入れて飲む。 これ、健康マニアの間では常識なり。 あの藤原紀香さんも、水に塩を入れて飲んでいるご様子。 (以下、Facebookより引用) 2015年2月1日 私が朝一番にすること。…
-
ランニングする時の注意点~ランニングは健康or不健康~
18.10.15
最近、ランニングしている人を良くみかけます。 わしはもっぱらウォーキング派。(*^_^*) ランニングについての研究では、 ハードなランニングはあまり健康に良くないという説も(・ω・) 一方、趣味程度の軽いランニ…
-
環境や健康のことを考えて、洗剤を使わないで食器を洗いたい。 その素晴らしい心に賛美(*‘∀‘) 「でも、何を使ったらいいのかわからない」 あむ。洗剤不要をうたっているスポンジ、たくさん種類ありますもね(;´Д`) わしはこれまで、洗…