はじめまして!ひーです。
ブログをのぞいてくださり、本当にありがとうございます。
このブログでは、あなたのソウルに響く健康情報をご紹介!
突然ですが・・・
あなたの財布のヒモを固くしている犯人を知っていますか?
それは医療費です!
厚生労働省が発表した、2016年度の国家予算は約96兆円、そのうち医療費は約41兆円。
なんと!国家予算のほぼ半分が医療費につかわれてるんですよ!
しかも医療費は年々、右肩上がりに増加中!
1989年は20兆円だったのに、20年で約2倍の増加。
「本当に医学は進歩しているのだろうか・・・」(ぼそっ)
まぁ、高齢者が増えているからね。
(いまや4人に1人が65歳以上)
それにしてもですよ。
このままじゃ、消費税や健康保険料など、国民の負担を上げないと、医療費がまかなえない事態に・・・
みんなの諭吉がとけてゆく~!
こりゃ、いくら働いても、らちがあきませんぞ~
ここで私は考えました。
医療費を削減するために、我々にできることは何だろう?
・病気にならないこと
・病気になっても医者や薬に頼らず、自分で治すこと
・老化を遅らせ、健康的であること
医療費の削減を目的としてなくても、誰もが健康でありたいと思っていますよね。
しかし、
「健康に関する情報が多すぎて、何を信じていいのかわからないつ!」
「本を読んだりして勉強したいけど時間がないつ!!」
そんな方がおりましたら、ひーにお任せください。
あなたに代わって、信頼できる健康情報をまとめちゃいます。
私には夢があるんです。(←誰も聞いてない)
・病気になる人を減らしたい。
・病気になっても医者や薬に頼らず、自分で治せる人を増やしたい。
・誰もがしあわせな世界をみんなで創造したい。
このブログを通じて、地球が少しでもHAPPYになるお手伝いができたらいいなぁ。
このブログをキッカケに、ひょっとしたら長い付き合いになる人もいるかもしれないので、ちょっと長めの自己紹介をさせていただきますね。
どうぞ最後までお付き合いください。
理学療法士の苦悩
私は理学療法士として約15年間、病院や訪問看護ステーションで働いていました。
脳卒中で半身不随になった人、骨折して歩けなくなった人、癌、高血圧、心臓病、糖尿病、肺気腫、パーキンソン病、脊柱圧迫骨折、椎間板ヘルニア・・・・
本当にいろいろな病気を持った方のリハビリに協力してきました。
(数えたことないけど、1000人は軽く超えている)
患者さんやそのご家族の悩みは切実です。
「50代なのに脳卒中で半身不随。職場復帰できず、生きがいを見失う」
「誰かの助けを借りないと、トイレに行けない」
「旦那の介護で自由な時間がなくなり、夜もまともに寝られず疲労する妻」
そんな苦悩を身近で感じながら働く日々。
医者に「これ以上は良くなりません」と宣告されても、
「もう一度歩けるようになりたい」
「せめてトイレに一人で行けるようになってほしい」
「リハビリして良くなるんだ!」と、
患者さんリハビリに最後の望みをかけます。
(超プレッシャーを感じてました)
リハビリの結果、再び歩けるようになり、自宅へ退院される方もいれば、ほとんど回復せず、車いすで介護施設へ送られる方もいました。
思うように回復しない時は、
「僕じゃなくて、他の人が担当していたら、もう少し良くなったのだろうか・・・」
と自分を責めたものです。
リハビリの仕事には正解がなくて、いつも気分はモヤモヤ。
「人の役に立ちたい!」と思って選んだ職業でしたが、「俺には無理、もう辞めたい」と毎日思っていました。
人間って何?
それでも「患者さんを良くしたい」と、本を読んだり、研修会に参加したり、できる限り勉強しました。
ところが・・・・
勉強すればするほど、わからないことが増えていったのです。
「おいおい、誰も答えを知らないのかよ」
それもそのはず。
人間のことを100%知っている人はいないのです。
車は人間が組み立てたものだから、100%仕組みがわかっていて、マニュアルもありますよね。
当然、故障しても部品を取り替えたりしてバッチリ直せます。
しかし、人間は、人間がつくったわけじゃないので、人間の知識や技術で完全には治せません。
「人間ってなんなんだ」(´・ω・)
大きな壁にぶち当たりました。
さらに突き詰めて勉強しているうちに
「なぜ人は病気になるの?」
「人間はなぜ生まれてくるの?」
「死んだらどうなるの?」
「しあわせってなに?」
といった疑問が沸いてきました。
この頃、周りから
「変なことを考えているね、宗教でも入ったの?」
といわれ、友達が激減。(ぐっ)
その代わり、
末期がんで医者から余命宣告を受けたのに、10年経った今も元気に過ごしている人。
化学物質過敏症を意識の力で克服した人。
フリーエネルギーの実用化を目指して研究している人、などなど、
いろいろ勉強になる出会いが増えました。
湧き出る疑問の答えを15年間追究した結果、
「人はなぜ病気になるのか?」
「健康になるにはどうしたらよいのか?」
その答えがようやく、ぼんやりとみえてきました。
まだまだ確信はなく、追究している最中ですが・・・
「患者さんを良くする」ために健康を追求した結果。
私は健康マニアとなったのです。
この町内でひーの右に出るものはいません!(←せまっ)
15年間の集大成をこのブログにぶち込みまぁす!!!
今、強く思うこと
病気を治すより、病気にならないこと、
それが一番大事。
私が100%信じている健康情報が、あなたのお役に立てれば本望です。
なぜなら、あなたのHAPPYが、私をHAPPYにさせるから。(うふっ)
このサイトは、みなさんの協力を得ながら、作り上げていきたいと思っていますので、ご意見などあれば、どしどし頂けたら嬉しいです。
では、最後まで読んでくれてありがとうございました!!
これからも、どうぞよろしくお願いします。
管理人:ひー より