
こんにちは(‘ω’)ノ
わしはできる範囲で、無農薬、無化学肥料の野菜を買うようにしています。
「その方が健康的」というのもありますが、実はもうひとつ理由が。
消費者が農薬や化学肥料を使った野菜を買わなくなると・・・
農家は焦りますよね(;´Д`)
農家A「野菜が全然売れねーぞー!このままじゃ飯が食ってけねぇぞ!!」
農家B「自然食品ブームで、無農薬、無化学肥料の野菜が飛ぶように売れてるよ!!」
農家A「な~に~!!そしたら我々も農薬や化学肥料を使わないで作ろう!!」
ってな感じで、農薬や化学肥料を使わない農家が増えることを期待しているんです。(*^_^*)
実際、アメリカ辺りのスーパーはオーガニックがブーム。
そのうち日本もそうなることでしょう。
しかし、まぁ・・・
無農薬栽培のお米って高いですよね(´・ω・)
今回、安くて素敵なお米を販売しているお店に出会ったので、ご紹介します。
タカシマファーム直売所「ふらり」
場所は札幌近郊の北広島市。
日本ハムファイターズのホーム球場ができる町ですね。
ちなみに三井アウトレットパークが有名。
札幌から国道274号線を長沼に向かって爆走していると・・・
右手に黄色い看板がみえてきます。
こちらは明治30年から続くお米農家の直売所「ふらり」。
詳しくはタカシマファームのホームページにてご確認下さい。
直売所はかわいらしい木造の建物。
早速、なんば歩きで中へ入ってみましょう!!
「いらっしゃいませー」
とても感じのいい販売スタッフ。
夫婦なのかなぁ。(*’ω’*)
実は、お米を作っている生産者なんです。
(※店内でクワはもっていません)
お米は数種類ありましたよ。
無農薬のゆめぴりか10キロは楽天の相場で6500~7800円くらいなので、こちらの6100円はお買い得!(^^)!
酵素玄米を作りたかったので、タカシマスぺシャルを玄米で購入。
「水田の草取りが大変なので、そのうちタカシマスペシャルの生産は打ち切る予定」と話されていました(;´・ω・)
買うなら今ですね。
メインはお米ですが、農薬を使っていない旬の野菜もお手頃価格で販売。
わしは180円でキャベツを一玉買いました。
無農薬のキャベツって、ちょっと葉が固い印象があったんですけど、こちらのキャベツは柔らかくて美味しかったなぁ。
その他、おにぎり、コメ粉ロールケーキ、トマトジャムなどの自家産原料を使った加工品。
自社製の堆肥、もみ殻、稲わらなど家庭菜園用の資材。
農場製の雑穀米、ハチミツ、アイスキャンデーなども販売していました。
ホタルが住む水田
農薬回数を減らすなどの取り組みが自然環境にも現れ、田にはトンボ、カエル、ドジョウ、タニシなど多くの生き物が生息。
2016年からはホタルが目撃されるようになったんですって!!
作っている人が素敵
生産者が販売スタッフも兼ねているので、どんな商品なのかを詳しく聞けるところがメチャ魅力的。
家庭菜園のやり方なんかも聞けちゃいますよ。
これまた親切に教えてくれるんだなぁ(^^♪
家庭菜園用にもみ殻を購入したら、車まで運んでくれました。
「ほれてまうやろー!!」
取材中、お客さんが次々と来店。
地元では有名なのかしら。
わしの北広島おすすめ観光スポットに認定なり。
直売所の営業は、
土曜・日曜・祝日 10:30~16:00(毎年6月上旬~11月上旬)
事前に電話しておけば平日でもお米を販売してくれるそうな。
ネット販売もしているので遠方の方も買えますよぉ~。
今日は札幌近郊の無農薬米、野菜の直売所を紹介しました。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。